MENU
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
>>ロボット掃除機で自由時間を増やそう

ルンバコンボ 2 Essentialと 10 Maxを完全比較!どっちがおすすめ?

掃除機と水拭きが1台でできるロボット掃除機 ルンバ コンボ 2 Essentialルンバ コンボ 10 Max

どちらも iRobot製の人気モデルですが性能や便利機能には大きな違いがあります。

とくに「初めてのロボット掃除機を選びたい人」や「高機能モデルで家中をまるごと掃除したい人」ではおすすめが変わってきます。

この記事では それぞれの特長やスペック・サイズや吸引力などを比較して どちらを選ぶべきか分かりやすく解説していきます。


各サイトの最安値はこちら!!

ルンバ 2 Essential5万9,798円
詳細はこちら
ルンバ コンボ 10 Max/Auto Wash13万7,120円
詳細はこちら

目次

ルンバ コンボ 2 Essentialとコンボ 10 Maxの特長・性能を徹底比較

項目ルンバ コンボ 2 Essentialルンバ コンボ 10 Max/Auto Wash
対応できる部屋数3~4部屋5部屋以上
掃除機がけ/水拭きの切り替えパッドプレート付け外し全自動(パッドリフティング)
清掃力スタンダード最大2倍のパワーリフト吸引
無線通信Wi-Fi 2.4GHz帯Wi-Fi 2.4GHz帯 / 5GHz帯
メインブラシV字型シングルアクションブラシ2本のゴム製デュアルアクションブラシ
壁際、隅の掃除
規則正しい効率的な動き
自動充電 & 自動再開自動充電 & 再開スマート充電 & 再開
ゴミ捨て自動
品番・仕様Y051260 / Y051060X055860
品番/JANコード0885155043917 / 08851550438940885155043412
電源方式・充電時間約4時間(リチウムイオン)約3時間(リチウムイオン)
電源AC100V 50/60HzAC100V 50/60Hz
製品寸法(最大幅×高さ)33.5cm × 8.5cm33.9cm × 8.7cm
充電ステーション(ドリップトレイ装着時)29.7×26.6×29.4cm31.0×40.1×33.8cm
製品重量(バッテリー含む)ルンバ本体:約2.8kg、充電ステーション:約3.1kg本体:約5kg、ステーション:約3.95kg
ルンバ本体
充電ステーションAutoEmpty搭載AutoEmpty搭載
無線通信Wi-Fi 2.4GHz帯Wi-Fi 2.4GHz帯 / 5GHz帯
同封物ドリップトレイ、AutoEmpty充電ステーションなどモップパッド、交換パーツ等
価格5万9,798円
詳細はこちら
19万9,798円
詳細はこちら
項目ルンバ コンボ 2 Essentialルンバ コンボ 10 Max/Auto Wash
ルンバコンボ 2 Essentialと 10 Maxの特長・性能を徹底比較

サイズ

項目ルンバ コンボ 2 Essentialルンバ コンボ 10 Max
本体寸法33.5cm × 8.5cm33.9cm × 8.7cm
重量約2.8kg約5kg
高さ8.5cm8.7cm

ルンバ コンボ 2 Essentialはコンパクトで軽量な設計が魅力です。

高さもわずか8.5cmなのでソファやベッドの下にもスムーズに入り込めます。

一方、ルンバ コンボ 10 Maxはやや大きめで重くなりますが その分高機能。

サイズをとくに気にする場合は 2 Essentialのほうが取り回しやすいです。


吸引力

項目ルンバ コンボ 2 Essentialルンバ コンボ 10 Max
吸引力スタンダードパワーリフトで最大2倍※
最長運転時間約120分非公表(長時間清掃に対応)

ルンバ コンボ 10 Maxはパワーリフト吸引を搭載し、ルンバ コンボ 2 Essentialに比べて最大2倍の吸引力があります。

とくにカーペットやペットの毛が多い家庭には、吸引力の強い10 Maxのほうが効果的でしょう。

2 Essentialも日常のゴミ掃除には十分な性能です。


静音性

項目ルンバ コンボ 2 Essentialルンバ コンボ 10 Max
通常走行時標準的な静音性高性能で静音設計
ベースの吸い上げ音やや大きめ吸引力は強いが静音性配慮あり

ルンバ コンボ 10 Maxは高性能ながら静音性にも配慮された設計。

吸引時の騒音を抑えつつ、強力な清掃力を発揮します。

ルンバ コンボ 2 Essentialも静かではありますが、ゴミ自動回収時の音はやや目立ちます。

夜間使用を考えるなら静音性の高い 10 Maxがおすすめです。


水拭き

項目ルンバ コンボ 2 Essentialルンバ コンボ 10 Max
掃除タイプパッド着脱式パッドリフティング(全自動)
自動給水機能×

ルンバ コンボ 10 Maxは水拭きも完全自動。モップが自動で上下し、ラグなどを濡らさずに回避できます。

ルンバ コンボ 2 Essentialは 手動でパッドをつけ外しする必要があるため手間をかけたくない人には10 Maxが圧倒的に便利です。


モップ洗浄 / 給水

項目ルンバ コンボ 2 Essentialルンバ コンボ 10 Max
モップ洗浄×(手動)〇(自動洗浄・乾燥)
自動給水機能×

ルンバ コンボ 10 Maxはモップを自動で洗浄し 乾燥まで対応。

タンクからの給水も全自動で行うため毎回の手入れがほぼ不要です。

ルンバ コンボ 2 Essentialはモップの洗浄や水の補充が手動となるため、少し手間がかかります。


マッピング性能

項目ルンバ コンボ 2 Essentialルンバ コンボ 10 Max
進入禁止・水拭き禁止エリアの設定×〇(アプリで設定可能)
スケジュール設定アプリ対応アプリ対応(高度なスケジュール設定)

ルンバ コンボ 10 Maxは進入禁止エリアや水拭き禁止ゾーンの設定が可能で、アプリで詳細なマッピングができます。ルンバ コンボ 2 Essentialにはこうした機能はありません。より自由なエリア管理をしたいなら10 Maxが最適です。


障害物回避性能

項目ルンバ コンボ 2 Essentialルンバ コンボ 10 Max
障害物回避×〇(カメラセンサー搭載)

ルンバ コンボ 10 Maxは ペットのフンや靴下・コード類などを認識して回避可能です。

ルンバ コンボ 2 Essentialには障害物回避機能がないため、床に物が多い環境では注意が必要です。


両モデルの共通点まとめ

機種名両モデルの違い共通点
ルンバ コンボ 2 Essential軽量、小型、手動水拭きrowspan=”2″
ルンバ コンボ 10 Max高機能、吸引力2倍、自動水拭き機能

ルンバ コンボ 2 Essentialルンバ コンボ 10 Maxは、基本の掃除機+水拭き+自動ゴミ収集という機能を共通で持っています。

使いやすさを取るか、高機能を取るかで選び方が変わります。



ルンバ コンボ 2 Essentialとコンボ 10 Maxはどっちを買うべき?

コスパと手軽さを求めるなら、ルンバ コンボ 2 Essentialがおすすめです。価格が約4万円台と手が届きやすく、基本的な吸引・水拭き機能を備えています。

軽くてコンパクトなので初めてロボット掃除機を使う人にもぴったりです。

一方で、掃除の手間を限りなくゼロにしたい人や、広い家に住んでいる方にはルンバ コンボ 10 Maxが断然おすすめ。

吸引力が強く、自動給水やモップの自動洗浄まで備えているため、文字通り「おまかせで家中キレイ」が実現します。

とくに次のような人にはルンバ コンボ 10 Maxが最適です。

  • 広い部屋や複数部屋の掃除を任せたい
  • カーペットやペットの毛が気になる
  • 水拭きの手間も省きたい

逆に「まずはロボット掃除機を試してみたい」という方や、掃除面積がそれほど広くない場合はルンバ コンボ 2 Essentialで十分満足できるでしょう。

取り扱いサイトと本体価格一覧

販売元ルンバコンボ 2 Essentialルンバコンボ 10 Max
Amazon5万9,798円
詳細はこちら
19万9,798円
詳細はこちら
楽天市場販売終了19万9,614円
詳細はこちら
ヤフーショッピング6万2,191円
詳細はこちら
13万7,120円
詳細はこちら
公式サイト販売終了19万7,800円
詳細はこちら

オンラインショップ一覧


参考リンク


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェットおたくの「るんばどん」です。妻と2人の娘と4人で暮らしています。普通の会社で働きながら、6年以上もルンバを使って、毎日の掃除を楽々こなしています。ロボット掃除機の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたくて、ブログを始めました。どうぞよろしくお願いします。

▶本サイト「こみつブログ」では相互リンクや寄稿投稿などを募集しております。
お気軽にお問い合わせからご相談ください。

 

 

コメント

コメントする

目次